月に1回必ず行くのが吉村家!ここのラーメンがとにかく美味しい!スープから麺から具材からすべてにお店の愛を感じる。
吉村家は並んででも食べたい最高のラーメンです。横浜駅(西口)から徒歩5分ほどで行けるので足を運んだ際は是非!
駅前というのもあり、吉村家はほぼ毎日長蛇の行列!
さすが、駅前ということもあり、夜はかなりの長蛇ができます。長いときで1時間半程待ちます。土日でだいたい40人以上は並ぶとか!
カウンターが26席、4人座れる座敷が1つあるのですが、サイクルとしては、カウンター13席を1グループとして回していく感じだ。
なので13人が全員食べ終わらなければ次のグループの案内がされない。残り1人なのに、のんびり食べている人もたまに見かける。
早く早く!!と言いたい(笑
毎日混んでいるということは、そうとうのリピーターの量だろう。そして、飲み帰り、会社帰りの人が多い。
私が行くときは平均で40分、50分は待つことが多いです。なので、行くときは1時間ほど余裕を持って行くと良いでしょう。
鶏ガラベースの豚骨醤油スープが開幕から止まらない
お腹ペコペコで来て、長蛇の行列に並び更にお腹が空いている状態で飲むスープが美味しすぎて止まりません。麺しか無くなるんじゃないかってくらい飲み続けてしまいます。ペットボトルにスープ入れて持って帰りたいと何回思ったか…
味は見た目ほど濃くはなく、味濃いめにしたらしょっぱいと思います。勇気がなくてやったことはありません(笑
麺は短めの太麺で、この麺がまたスープとよく絡み一切無駄が無いんです。だいたい他のラーメン屋に行くと、ほとんどが麺とスープが絡んでいないところが多く、どっちかが残念という場合が多い。
しかし、吉村家のラーメンはどちらも抜群です。
私はいつも、チャーシュー麺とトッピングに味玉、海苔を注文します。なかなかのボリュームで、全部で900円!安い!
トッピングの種類が豊富!そして安い!
トッピング出来る具が豊富でしかも安いです。
選べるトッピングは時期によって変わりますが、
- 味玉
- 海苔
- 白玉(くずれ)
- 生卵
- メンマ
- タマネギ
- 白菜
- 万能ネギ
- 細切りネギ(辛味噌和え)
- キャベツ
- 野菜畑
- きくらげ
- ほうれん草
から選ぶことができます。知人は色々と試しており、白菜やキャベツは水分がスープを薄くする!など思う所が色々とあるようで、今は結局味玉と海苔で落ち着いてしまってます。
買い忘れても後から現金で追加もできますので、少しの買い忘れであれば対応してくれます。
燻製されたチャーシューを口に入れた時の香りが堪らない
チャーシュー麺じゃなくても、チャーシューは基本入っています。が、私はここのチャーシューを食べて一目惚れをしてから、毎度チャーシュー麺にすることにしました。
キレイなピンク色をしていて、チャーシューを口に入れた瞬間、燻製の香りがふわっと広がります。
噛んでも柔らかくて、なかなか味わえるものでは無いと思います。スープと大量のチャーシューだけでも良いと私は思ってます。麺がなければビールと合いそうだ(笑
味玉の染み混み具合は、日による
味が黄身まで染み込んだ吉村家の味玉はとても美味しい!しかし、たまに染み込んでいない時もあるのだ。
これは、私の予想ですが、だいたい味の染み込んでいない日は火曜日!吉村家の定休日は月曜日。
そう!きっと仕込みをされてから時間が経っていないのだろう。水曜日に行くと多少染み込んではいるが、もうちょっと濃いほうが!という印象。
最初の仕込みの段階でいくつの卵を使っているかは分からないが、最後の1個に当たった人はラッキーだ!
定休日前の日曜に行ったことは無いが、どれだけの染み混み具合か気になる今日この頃である。
ラーメンのお供、調味料も豊富に取り入れている
ラーメン屋には必ずカウンターに調味料が置いているのが当たり前です。吉村家では、刻みショウガ、ラーメン酢、ゴマ、行者ニンニク、胡椒、ニンニクチップ、カラシみそがあります。
私はあんまり、調味料を入れることはないのですが、唯一入れるのはニンニクチップです。ニンニクの味がスープに染み込み、ちょっと酸味がかったスープに絶大な効果を発揮します。
ただし、翌日仕事の人はご注意を!素のままでも全然美味しいですが、味に少し飽きたら気になったのを入れてみると良いでしょう!
麺、油の量、味の濃さの3つが選べる
私は毎回麺硬めのみを選びます。硬い麺の方が、食べている感も出て、早めに出て来るからです。日本は硬麺の信仰があるそうですが、硬麺の批判も結構あります。
うまく説明はできませんが、理屈じゃないんですね。そういえば、柔らかい麺でラーメンを食べたことがないな!(笑
次に油の量が選べます。油を多めにすると、後のお腹に影響します。私はお腹が弱いほうなので、普通にしてもすぐ下痢になります。
気になるのであれば、少なめがオススメ!
味は、普通でもなかなか濃いです。たまに普通でかなり濃い時もあります。それで濃い目にしてしまったら、しょっぱすぎて食べられないと思うんですよね。
私は濃い味が好きですが、普通がちょうど良いです。濃いのはちょっと…と思う人は薄めが良いと思いますよ!
ラーメンとご飯を嗜む人は、チャーシューまぶしがオススメ!
ラーメン、ご飯の組み合わせは最強だ!と思っている人にオススメのチャーシューまぶし!
チャーシューの切れ端を煮込んだものと、甘辛のお味噌で和えた細切りのネギをご飯の上に乗っけたもの!
以前は、私も大好きでよく食べてました。レンゲでラーメンのスープを軽くすくい、ご飯の上へかけると更に美味しい!
その時私が思ったことがあります。大盛りご飯に大量のチャーシューをまぶし、ラーメンは麺なしにして、ビールと一緒に食べる。
これは、おそらく至福の時間を体験出来るのではないでしょうか(笑
死ぬ前に一度はやってみたいことですね!
ラーメンとご飯の組み合わせが大好きな人は、是非チャーシューまぶしを試してみて下さい!
店舗情報
まとめ
とにかく並んでも行く価値はあります。人それぞれ好みはあるでしょうが、行列が出来る時点で大衆の口に合うラーメンだというのがわかると思います。
私も初めて知人に連れて行ってもらった時に食べた吉村家のラーメンは衝撃を受けました。
記憶を消去して、またあの瞬間を味わいたいです。環二家は残念でしたが、吉村家は未来永劫変わらない味を保っていって欲しいですね。
ちなみにAmazonで家でも食べれる吉村家がありました。ちょっと気になりますね!買ってみようかな♪