日常生活
※人気で洗えるウレタン素材のマスク(kyo/stock.adobe.com) マスクが必需品となる時代を誰が想像したでしょうか? 外を出歩いても、鼻から下が見える人はほぼいないですよね! 皆さんは、どんなマスクを使用していますか? 使い捨ての綿マスクや、洗って使え…
掃除をしないとどんどん溜まっていくホコリ… 拭き取っても拭き取って日が経つと溜まっていくホコリ… どんなに清潔に保っていようとホコリは汚れとしてどこからともなく現れます! そして、ホコリのたった1gの中には色んな物が混じっているのです。 ここで…
垢すりタオルってとても痛いですよね! こんなんでゴシゴシやったら傷だらけになってしまうんじゃないかと思ってしまいます。 気持ちいい人には気持ちいいのだろうか? かと言ってタオルやスポンジでは汚れが取れている気がしないし丁度いいのは無いのか!と…
1日は24時間しかありません。 段々と年齢を重ねていくと1分1秒でも時間が惜しいと思い始めてきます。 仮に80歳まで生きたとして、80年分の時間は約70万時間です。 毎日6時間睡眠をすると、約17万時間なので残りは53万時間となります。 こうしてみるととても…
スマホは現代において必需品! 外を歩いて見渡すとほとんどの人がスマホを触っています! 当然と言えば当然で、スマホでは電話、LINE、ゲームや情報収集、SNS、時間、スケジュール、交通系ICカードなど、あらゆる事がスマホ1台で出来てしまいます。 スマホ…
あなたのiphone、電池がすぐ無くなって困っていませんか? 私もiphone5sを使用しているのですが、充電フルにしても6時間も持ちません(汗 iphoneは、私達にとって必需品であり、無くてはならないもの! そして、電池がすぐ無くなる事によって危険な時があり…
寝る前の食事はあまり良くないと聞きます。寝る前は特にお腹が空いている状態が多く、私もついつい食べてしまいます。 しかし、胃に何かを入れて横になるとなんとなくですが胃に違和感を感じる事がありますよね。 胃に悪そうだなぁと思いつつも何かしら食べ…
髭は毎日猛スピードで生えてくるので鬱陶しいですよね!毎朝鏡で顔を見る度に「もう剃るのぉ~?」なんて思う事も! 成人男性の悩みの一つですね… そんな髭剃りに使用するのが「電動シェーバー」と「T字カミソリ」なわけですが、正直どっちを買うべきか非常…
花粉症辛いですよねぇ~。春と秋は特に花粉が舞っている時期です。 皆さんは、花粉症の症状がひどい場合でも車の運転をしますか?意外と世の中では、車の運転中の花粉症で悩みを持っている人が多くいます。 車は日常生活に欠かせないものであり、地方の人は…
なかなか夜寝付く事が出来ない人が世の中には溢れています。眠れない寝付く事ができないのはちゃんとした理由があります。 私も、なかなか眠れないという状況に陥ってしまい、仕事前にあと3時間くらい寝ようと思い布団で目をつむるのですが、結局眠れず仕事…
鼻クソを食べるという行為。小学生の頃、クラスメイトがよくやっていました。そして、その子は嫌われていきました。 やはり、鼻クソは汚いものという執着心があるため、鼻クソを食っているやつはどうしても汚いというイメージになってしまいます。 そして、…
激落ちくんはメラミンスポンジとも呼ばれ、至る所でお掃除アイテムとして重宝されています。 接客業のお店でのお掃除に激落ちくんを置いている所は多く、私がアルバイトしてきた店では100%置いていました。 そんな激落ちくんですが、使い場所を間違えてしま…
真冬の時期の食器洗いは手が凍えて辛いです。寒いから、後回しになってしまい食器が流しに溜まっていきます。 しかし、食器洗いは冷水ではなくお湯で洗ったほうが汚れも落ちやすく、手も暖かいという嬉しい情報が! お湯で洗う事でのメリット・デメリットを…
水道水は直に飲んでも体に危険は無いのでしょうか?浄水器がある以上、やっぱり体には良くないのかな? そんな疑問にお答えするのが今回の記事内容です! とはいえ、小中学生の時は部活や運動後に水道水をガブガブ飲んだものです。そう考えると体に支障はな…
我が家のトイレもそうですが、飲食店等へ行くとトイレットペーパーの先端が三角折りにされているのをよく見かけると思います。 前々から気になっていましたが、三角折りにする意味ってなんなのでしょう?気になったけど対して知る必要もないので、知らないま…
人見知りで初対面の人と話せない、仲良い友達とならそんな事はないのに!という人いますよね?私も人見知りで、初対面の人とはどう接すれば良いか分からなくなって、全然しゃべる事ができません。 誰とでも楽しく話せる人がとても羨ましいですよね!人見知り…
お風呂に入る時、シャワーしか浴びない人がいますよね!私も実はそうなのですが、湯船に入るのは面倒くさいし、時間の無駄だと感じてしまいます。 また、お湯を溜めるのも時間がかかりますしね。小さい頃はよく湯船に浸かっていたんですが、もうかれこれ5年…
同じ夢を何度も見てしまう!という経験を持つ人は多いハズ。夢の内容はハッキリとはしないものの、「あ、この夢前にもあったなぁ」なんて事が多々あります。 夢は経験したことがつなぎ合わさって寝ている間に見れると言われていますが、同じ夢を見るというこ…
私は昔から抜毛が多く、床に毛が溜まりやすいのです。その度に毎度掃除機やコロコロを使用しているのですが、別に禿げているという訳でものなくむしろフサフサです。 しかし、そろそろヤバイのではないかと常日頃不安になっている毎日なのですが、果たして抜…
私もそうですが、なかなか物を捨てられない人です。今後も使うことがあるのではないのか?という不安にかられ、取っておいたほうが後々後悔することが無いというのが理由。 そういう人はRPGのゲーム等でアイテムをゲットした時、なかなか売れない使えないと…
スマホや携帯電話は目覚まし代わりにもなりますし、しっかりと音が聞こえるように枕元にスマホまたは携帯電話を置く人が多いと思います。 私もその1人で、基本的には目覚まし代わりで使用し、なかなか起きれない私は枕元に置いておくようにしています。 しか…
食べ物の袋に記載されている消費期限と賞味期限。どちらかだけが書かれている場合もありますよね。 賞味期限はこの期日を過ぎたら食べないほうがいい!というのは有名な話ですが、消費期限はどういうことか分からない人も多いかと思います。 消費期限だけ書…
Amazon(アマゾン)の配送は直接お金のやり取りがない場合CD、DVDの購入はポスト投函がほとんどです。 Amazon(アマゾン)のダンボールで配送してくれれば直接玄関まで届けてくれますが、メール便のような梱包は基本ポスト投函。 私も何度かポスト投函されて…
そろそろ気温も下がり、コタツが恋しい季節になってきました。寒い寒い外から帰宅してまずはコタツで暖まる!そのうち、仕事の疲れもあり段々とウトウトし始め、いつの間にか寝てしまっていることも。 よくコタツで寝るとカラダに悪い!と聞きますが果たして…
そういえば、小学生、中学生の頃は毎年たくさんの年賀状を出していたのですが、高校に入ってから途端に年賀状を出さなくなりました。 結婚した友人は、結婚してから毎年来るようになりましたが、特に返す事もなくLINE等で返事をして済ませてしまいます。 現…
人は寝ないと生きれない生物。人の睡眠時間は平均7時間と言われている!1日のおよそ3分の1は睡眠に時間を使っているのだ。 歳をとるにつれて思うの事、それは「寝る時間がもったいない」!かといって寝ないわけにもいかない。眠さに負けて大幅に寝てしまう場…
私は大学に入るまで、二つ折りの財布だった。基本的に二つ折りの財布から入る人が多いと思われます。後ろポケットにしっかり収まるし、最悪カバンの持ち歩きをしなくてもよくなりますからね。 両方とも持って使い分けるという人もいるようだが、私はそんな面…
雨の時の必需品と言えば傘です。最近では、ビニール傘が主流となっており、「すぐに忘れるから」「雨を凌げればなんでも良い」と言う理由でちゃんとした色のある傘は買わない傾向がある。 私もその1人だ。確かに周りを見てみると、ほとんどがビニール傘でお…