車関係
夏季に入ると車のエアコンは欠かせない存在です。私も以前エアコンの冷房が効かない現象になり、その状態での運転は本当に地獄でした。 乗っていくうちに徐々に冷房が冷えなくなっていったり、急に効かなくなったりとありますが、原因は様々です。 エアコン…
車のエンジンをかけようとしたら、謎の「カチカチ」音が鳴りエンジンがかからないという現象になっていませんか? これを見ているという事は、今まさにその現象が起こっているという事ですよね? 実は、その「カチカチ」音は珍しくなく様々な所で起きている…
週末や連休、誰もが味わった事のある渋滞。 渋滞の先頭はいったい何をしているのか気になった事はありませんか? 一般道だと、信号機がありますので容易に想像は出来ます。 では高速道路の渋滞はどうなっているのでしょう? 考えられる主な原因は3つありま…
NOREL(ノレル)を契約することで、場面にあわせてワンボックスだったり軽自動車だったり、乗ってみたかった車に乗り換えが可能な今までに見ない新しいサービスが誕生した。 月に一定の額を支払うことでサービスが受けられるNOREL(ノレル)の使い勝手や私個人…
花粉症辛いですよねぇ~。春と秋は特に花粉が舞っている時期です。 皆さんは、花粉症の症状がひどい場合でも車の運転をしますか?意外と世の中では、車の運転中の花粉症で悩みを持っている人が多くいます。 車は日常生活に欠かせないものであり、地方の人は…
雪道での車の運転は大変危険です!あちこちで交通麻痺を起こし、渋滞が発生します。 車を乗らないに越したことは無いですが、仕事などでやむを得ず乗らなければ行けなくなった場合のノーマルタイヤ装着の走行の注意点をご紹介致します。 なるべく大通りをメ…
一般の人は、車の停車時はギアを「D」(ドライブ)にしたままブレーキを踏み停車していると思いますが、「N」(ニュートラル)にして停車するというテクニックもあります。 実際の所、どちらの方が燃費が良いのか?一見「N」(ニュートラル)のほうが、燃費…
平坦な道でハンドルを真っ直ぐ水平にしているのに、左右どちらかに曲がってしまうという経験はありませんか? そういう場合はハンドルをちょっと傾けると真っ直ぐ走りますよね! 買った時はハンドルを真っ直ぐにすればちゃんと直進していたのに、急になんで…
車の運転中や歩行中に急に自転車が出てきて「コイツ危ねえな!」と思ったことのある人は多いハズ!私は1日に1度はそんな自転車乗りに遭遇します。 自転車を乗っている人にとっては「うるせぇよ」と思う人も多く、車と接触しても自転車が有利という事から堂々…
お店の駐車場で場所によって前向き駐車でお願いしている所を見かけたことはありませんか? 前向き駐車とはバックで停めては行けなく頭から車を駐車する事で、あれってなんで前向きじゃないといけないの?と思った人は多いかと思います。ちなみに私もその1人…
高速道路でふと気づくと目的のIC(インターチェンジ)を過ぎてしまったり、混雑して無理な割り込みが出来ない場合に出口に入れなかった時ってありますよね? 実は、そういう時次のIC(インターチェンジ)で係員に申し出れば、入場したIC(インターチェンジ)…
本当に最近よく見かけるのが無灯火の車とバイク!なんで気づかないのか毎回不思議になります。 対向車線でよく見かけますが、たまに本当に気付かない!狭い道での対向車だったらと思うとゾッとします。 無灯火の運転は列記とした違反行為ですし、やめて欲し…
自動車のガソリンの給油は半分くらい入れた方が燃費に良いと聞きますが実際のところどうなのでしょう? 私は給油回数が増えてしまうので、基本的には満タンで給油していますが、燃費に良いのはどちらなのでしょうか? また、満タンに入れた時と半分くらい給…
タイヤの空気圧の量で燃費に関わることをご存知ですか?普段あまり気にしない方が多いですが、タイヤは車を支える部分であり唯一地面の設置する場所なので常に空気圧の量は気にしておくべき対象になります。 また、乗り心地にも影響しますので積極的に空気圧…
エンジンブレーキを使うと燃費が良くなるという噂を聞いたことがあるかと思いますが、逆にエンジンに悪く燃費にも良くない!なんていう噂もあります。 私は積極的にエンジンブレーキを取り入れており、赤信号の手前や坂道などは頻繁に使用しています。 それ…
昔から煽り運転はよく起きていることだが、とうとう死亡事故まで発生してしまった。 私も1度煽られた経験があるが、ずっとシカトしてゆっくり走っていたら気付いたらどこかへ行ってしまった。 煽り運転は本当に迷惑だが、煽られる側も何か原因があって煽られ…
ごく頻繁に車間距離を詰めて走行してくる車がいます。とても迷惑で、こちらも前に集中することができません。 急ブレーキを踏んだら確実にぶつかってしまう間隔なのにも関わらず、すぐに止まれると思っているのかめちゃめちゃ詰めてくるヤツがいます。 車間…
私は普通自動車免許を新潟の教習所へ友人と行きました。合宿で16日間でした。AT車限定だと14日で取ることができます。 通いだと「今日は面倒くさいから、明日行こう」という思考からどんどん先延ばしになっていく可能性があります。 合宿は旅行気分にもなれ…
年末の洗車は、とても混雑します。私が以前ガソリンスタンドでアルバイトをしていました。そのガソリンスタンドは、自動の洗車機が無く、手洗い洗車で1台1台を捌かなくては行けなかったのです。 年末といえば、真冬。手が凍るような辛い思いをしました。 …
私が乗る車は、とことんエアコンがすぐ壊れてしまいます。今、型式が9NBBYのポロに乗っているのですが、エアコンをつけても、熱風しか出ない状態で夏場は外より暑い状態になってしまいます。 A/Cボタンを押すと、カリカリカリカリカリカリ…と変な音を出し、…
とうとう今年の9月に新型シビック(10代目)が発売されますね!私は、国産車の中でホンダ車がとても好きで、その中でもシビックが好きです! やっぱり乗り慣れてしまったのか、ホンダ車が一番良いですね!数あるスポーツカーの中でも、今回の新型シビックは…
ある日、母親を車で迎えに行くため、いつもの様に車に乗りエンジンをかけました。 すると… カチカチカチカチカチカチッ… ん? もう一度! カチカチカチカチカチカチッ… エンジンがかかりません… 映画やドラマでよくある時限爆弾のカチカチ音が高速に鳴ってい…