私は数ある調味料の中でごま油が最強だと思っている。とりあえずごま油かければ何でも美味くなる!というのが私の持論。
何でもとは言うが、さすがに甘いものには合いませんよ!(笑
好きな食べ物って何?って聞かれると俺は迷わずごま油!と言いますが、それは調味料じゃん!と突っ込まれます!
いやいや、食べ物だから!と私は思っているのだが、変な顔をされるのはなぜでしょうか?(笑
お酒のおつまみはとりあえずごま油をかければ美味い
お酒のつまみに限らず、ごま油は何でも合うのですが、お酒を飲む時はごま油は鉄板ですよ!とりあえずごま油をかけときなさい!
キュウリとキャベツは塩昆布とごま油!
これは居酒屋のメニューとしても鉄板!お酒のお供に最高!手軽に出来るし、今日の晩飯はお酒とおつまみでいいや!っていう時にオススメ!
下手にコンビニで買うより安上がりだし、乾き物ばかりだと飽きちゃうからキュウリやキャベツで塩昆布とごま油をかけて、のんびり撮りためた映画やバラエティ番組を見ましょう!
塩昆布の定番といったらやっぱりコレですよね!
レタスと韓国のりとごま油!
皆様ご存知チョレギサラダです。私はごま油に塩と醤油を少し混ぜてかけます!白髪ネギなんかも入れるとチョレギサラダの雰囲気が出て良いですよ!
Amazonで安く売ってるので韓国に行かなくてもいい!
卵焼きとごま油!
卵焼きを作るのって意外と簡単なんですよ!ちょっと手間はかかりますが良いおつまみになると思います。
味の素とお醤油も少し入れると味が濃くなってお酒に合います。
エリンギとごま油!
フライパンにごま油をしき、エリンギを炒めてチューブにんにくと醤油を少し入れます。みりんも入れるとちょっとさっぱりします。
他にも色んなものにごま油は合います。数が多すぎて紹介しきれない!!機会があれば、また記事で別のごま油おつまみを紹介したいと思います。
主食にもごま油は最強!困ったらコレを食え!
ご飯に困ったらもうごま油に頼るしかないね!フライパンに油を引く時もごま油!納豆に何混ぜる?ごま油!
カラダには凄い悪そうですが、たまにペヤングでソースはかけずに、塩コショウとごま油、味の素を入れて食べたりします。私の好みで分量は分けてるのですが、あんまりおすすめはしないですよ!ごま油好きなら分かってくれるかも!
ご飯に生卵とごま油と味の素をかけてみて!
ぶっ飛びます。世の中にこんな美味いものがあったのか!と思います。毎日はさすがに飽きてしまいますが、週1回くらいならオススメ!
ご飯のメニューに困ったときはこの卵かけご飯と漬物で幸福が得られます。
炒飯を炒めるときはごま油!
私は炒飯を炒める時は何の迷いもなくごま油を使用します。だって風味が良いんですもの!
面倒くさい時は冷凍食品!私が一番好きなのは味の素の「焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン」
これは個人的に最強の冷凍炒飯だと思っています。
ごま油の定番は「かどやの純正ごま油」!
私が好きなごま油は「かどやの純正ごま油」です!これ以外考えられません。というか、「かどやの純正ごま油」で育ってきたと言っても過言ではないでしょう。
お菓子とコラボしてしまうくらいですからね!
過去にコラボしたものは
- 堅あげポテト
- マイクポップコーン
- カルビーポテトチップス
- ポテリッチ
- フリトレー
などなど、私はコンビニで働いていましたが、期間限定で納品されたら即買いでした。箱で買ってやろうかと思ったくらいです。残念ながらAmazonや楽天には売っていませんでした。
年に1回は必ずコラボのポテトチップスが販売されていたので、気長に待ってみてください!私の記憶では春から夏にかけて販売されていました。
上記で紹介したものは全部「かどやの純正ごま油」とのコラボ商品ですから、皆さんが味を認めてるということでしょう!
「かどやの純正ごま油」!いい仕事してますなぁ!
まとめ
おつまみ、ご飯、お菓子、「とりあえず、なんでも合うよ!ごま油!」と五七五を歌ってみました。
ごま油嫌いな人っているのかな?今では、美容としてもごま油が取り入れられているくらいですからね!
万能すぎて、嫉妬してしまう!
私の場合だと、家に常時二本のストックが欲しいですね!おそらく私は早死にしてしまいそうですが、美味しいものを我慢して生きていく人生なんて私には耐えられません。
皆さんも「かどやの純正ごま油」を是非、色んなものにかけて食べて下さい!
そして、私に教えてください!レビューします!(笑