この間久々にポテトを食べて、ふと気になった。ポテトには色々な種類があるがどれが一番美味しいのだろう?
私は、ずっとマクドナルドのポテト(細長いポテト)をこよなく愛し、細い分塩分が染み渡りやすいので塩の味を感じやすい。
ケチャップやマヨネーズなどをつけて食べることで、好きな形のポテトが変わってくる人もいますよね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
フライドポテトにつけると美味しい絶妙なソースはなんだ!?定番からマイナーな物までご紹介! - 楽タメ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでも、色んな人に聞いてもやはりポテトは細長い方が好きだ!という人が多く、太いポテトはあまり人気がない。
しかし、それは私の周りだけでのこと。世間全体では一体どんな評価を得ているのでしょうか?
- ポテトといったらこれが定番!細長い「シューストリングポテト」!
- シューストリングポテトよりちょっと太めの9.5mm!「ストレートカットポテト」!
- 皮付きの三日月カット!「ナチュラルカットポテト」!
- ストレートカットをギザギザした形にさせた「クリンクルカットポテト」!
- ポテトにひねりを加えて揚げた「カーネリングポテト」!
- 網目状の「ゴールデンクリスプラティスカットポテト」!
- 人気はやはり細いシューストリングポテトになるのか?
- まとめ
ポテトといったらこれが定番!細長い「シューストリングポテト」!
皆さんご存知、シューストリングポテト!マクドナルドやロッテリア等で見られる定番のポテトです。
シューストリングとは、靴紐という意味で、細くて長い事から付けられました。シューストリングポテトの太さはだいたい7.5mmでペンくらいのサイズですね。
細いので揚げ時間も短いので調理が短時間で済みます。とても、食べやすくお酒のおつまみにも最適です。
欠点としては、細いのですぐに冷めやすく冷めると硬くなって美味しくなくなり型崩れを起こしてしまうこと!
しかし、揚げたては最高!熱々のポテトを食べた瞬間にポテトの風味と塩っ気が堪りません。
シューストリングポテトよりちょっと太めの9.5mm!「ストレートカットポテト」!
こちらはケンタッキーやモスバーガー等で出てくるポテトです!シューストリングポテトより2mm太い9.5mm!
太めなので少し揚げるのに時間がかかりますが、ジャガイモの味を楽しみたいという人向けです。
シューストリングポテトとは違い、太いので冷めにくく熱々の状態を長い時間キープ出来ます。
たしかガストのポテトもストレートカットポテトでしたね。ジャガイモの味を感じられるので、ケチャップやマヨネーズをつけて食べるとより美味しいです。
皮付きの三日月カット!「ナチュラルカットポテト」!
こちらも有名なポテトで、皮付きの三日月カットされたナチュラルカットポテト!ジャガイモの形をそのままカットして見た目を大切にしています。
ファーストフード店ではあまり見かけなくなりましたが、サンドイッチを売りにしているカフェ「サブウェイ(SUBWAY)」ではこのナチュラルカットポテトが使用されています。
少しリッチ感がありますが好き嫌いは別れるのではないでしょうか?
ストレートカットをギザギザした形にさせた「クリンクルカットポテト」!
東京では有名のアメリカから来た「シェイクシャック」というお店で取り扱っています。
冷凍食品でも有名なポテトでしょう。ストレートカットポテトをギザギザバージョン!
メジャーなファーストフード店ではあまり取扱いをしていないので、なかなかお目にかかれないポテトです。
食べたイメージとしては、サクサク感があり、ギザギザの隙間に塩がたまっていて太さもあるのでジャガイモの味も楽しむことができます。
食べる機会があれば是非味わってもらいたい。
ポテトにひねりを加えて揚げた「カーネリングポテト」!
ポテトらしからぬ独特な形と不思議な食感!じゃがいもをまるごと使用してひねるようにカットし油で揚げることでクルクルとひねったカーネリングポテトが出来上がります。
結構、分厚くカットされているので外はカリッと中はホクホクしてとても食べごたえのあるポテトです!
現在、ケンタッキーでは元々期間限定で始めたカーネリングポテトだが、サイドメニューのメインになっています。
他では味わえない食感の新感覚フライドポテトをご賞味あれ!
網目状の「ゴールデンクリスプラティスカットポテト」!
網目状になった変わったポテト。見たことがある人はあまりいないのではないでしょうか。
お洒落なお店や海外発祥のお店ではたまに取り扱われています。ちなみに冷凍食品でも売っていますよ。
一見パイユのようにも見え、サクサク感と口の中に広がるジャガイモの味が多めに来る印象を受けました。
人気はやはり細いシューストリングポテトになるのか?
意外とそうでもないようです。私はシューストリングポテトを愛していますが、人それぞれで好きな形のポテトは異なり、皮付き、ギザギザ、細長、どれも平均的でした。
その形の中でも、ファーストフード店によって美味しさが分かれていて、「ポッポ」「クアアイナ」の味付けやこだわりが絶妙なんだとか!
有名所のファーストフード店のポテトを食べ比べてみた記事を掲載しているので、参考にして頂けたら嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【保存版】国内ファーストフード11社、フライドポテトの食べ比べレビュー! - 楽タメ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
まとめ
私は、ファーストフード店のメインメニューはハンバーガーではなくポテトだと思っています。
ハンバーガーはおまけ!なんなら、ポテトだけでもいいくらいです。それくらいポテトが大好きな私が選んだ形は細長いシューストリングポテト!
冷めると美味しくなくなりますが、ずっと熱々なら永遠に食べていられます(笑
私はてっきり、細長いシューストリングポテトが一番人気だと思ったのですが、やっぱり色々な形のポテトがありますから好みも色々なものに別れるのでしょうね!
あなたの好きな形はどんな形?