ごく頻繁に車間距離を詰めて走行してくる車がいます。とても迷惑で、こちらも前に集中することができません。
急ブレーキを踏んだら確実にぶつかってしまう間隔なのにも関わらず、すぐに止まれると思っているのかめちゃめちゃ詰めてくるヤツがいます。
車間距離を詰めてくるのは「早く行け」の合図
だいたい車間距離を詰めてくるような人はせっかちな人か急いでいる人。前の車を煽るということはそういう人が多い。
車間距離を詰めることで「早く行け!」と合図を送っており、前に何台か車があってもお構いなしに煽ってきます。
あまりに前が遅かったら仕方のないことですが、法定速度をしっかり守っているのであれば、煽られる筋合いは全くありませんね。
ただ、車間距離を詰めてくる人は、「なに法定速度守って走ってんだよ!」「譲れよ!」と煽ることで主張してくるのです。
車間距離を詰めるのは違反ですよ!
車間距離を詰めると言う行為は列記とした「道路交通法違反」です。
一般道の違反は、違反点数1点、反則金6,000円。
高速道の違反は、違反点数2点、反則金9,000円。
となっています。
車間距離は速度によって空ける間隔があり、速度が80kmなら80m、100kmなら100mの間隔を空けるのが一般的とされています。
違反をしないためには何mあけるとは決められていません。
「第26条 車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行する時、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を保たなければならない」
と道路交通法で定められています。
車間距離を詰められたら私はいつもゆっくり走る
あまりに煽ってくると私もイライラしてくるので、あえてゆっくり走る行為をとります。めちゃめちゃゆっくりというわけではなく、法定速度の範囲内でです。
すると、煽ってくる方は人によってはやめてくれますが、タチが悪いと反対車線を逆走して追い越してきたり、これでもかってくらい煽ってきます。
対抗してこちらもスピードを出してしまうと、向こうも更にスピードを出してきて、それでも遅いとまた煽られるので、どうせ煽られるならゆっくり走って煽られよう!と私はそう決めました。
スピードを出すと危険ですしね。
高速道路で車間距離を詰められたらおとなしく譲れ!
2車線の場合、左車線を走行していれば、追い越し車線から追い越してくれますが、追い越し車線を走行していると、めちゃめちゃ飛ばしてくる車が後ろから猛スピードで迫ってきます。
そういう時は、左車線に避けてあげましょう。まぁシカトしていても、左車線から追い抜いていく人はいるんですがね。
私は基本、左車線を走行し、前が詰まってきたら追い越していくスタイルを取っています。覆面パトカーも怖いですし。
車間距離の間隔は白線を目安にしよう
一般道の白線は5mと空白区間が5mで中央に引かれています。黄色線等は空白区間がないのもありますが…
ちなみに高速道は白線8m、空白区間は12mです。一般道だと白線が5mなので、2個分空けると15mということになります。
なので車間距離が近いと感じたら白線を意識してみるといいでしょう。白線は5mと覚えておけば、色々と対応できます。
まとめ
車間距離を詰められると本当にイライラしますよね。特に夜は眩しいし、後ろが気になって前に集中が出来ない!
ドラレコの動画を見てると、車間距離を詰めたことによっての事故などがあるのですが、その末路は悲惨です。
それを見てから私は車間距離を十分に空ける意識をしました。そして詰められたらゆっくり走る(笑
これだけでもかなり相手にダメージを与えていると思うんですがどうなんでしょう?