そろそろ気温も下がり、コタツが恋しい季節になってきました。寒い寒い外から帰宅してまずはコタツで暖まる!そのうち、仕事の疲れもあり段々とウトウトし始め、いつの間にか寝てしまっていることも。
よくコタツで寝るとカラダに悪い!と聞きますが果たして本当なのか?
コタツに一度入ってしまうとなかなか出られない
コタツは一度入るとなかなか出るのが難しいです。部屋は暖まっていないので、ポカポカに暖まったカラダを外に出すと当然寒いです。
朝起きてコタツは一番やってはいけないかもしれません。学校や仕事へ行く前はコタツから出るのが本当に憂鬱になり、コタツの誘惑に負けがち。
着替えもコタツの中、朝ご飯もコタツの中、しかし歯磨き、トイレはコタツの中でとはいきませんから辛いです。コタツはやる気を奪う天敵です。
コタツで寝てしまうと何が起こる?
コタツは気持ちがいいので寝てしまう人も多いハズ。しかし、コタツで寝てしまうとカラダに悪影響を及ぼしてしまいます。
- 上半身と下半身で体温の差が出る
- 喉、鼻が乾燥し風邪を引き起こしやすい
- コタツの熱で汗をかき、脱水症状
- 腸の水分が奪われ便秘
- 疲れがとれにくく睡眠のリズムが崩れる
- 低温火傷で肌が痛くなる
- 寝返りがうてず関節、筋肉に負担がかかる
足は熱の下に常にあるので、火傷をしやすくなっています。また、免疫力の低下により、風邪を引きやすくしたり、ノロウイルス等の感染症をもらいやすくなってしまいます。
コタツ寝に依存してしまっている人は、すぐにやめたほうがいいでしょう。
全身が入らない1人用コタツだったら寝るのを防げるかも
1人用コタツというのが販売されている。ほぼ足しか入らないため全身をコタツに入れることは出来ない!
これならコタツで寝るのを防げるじゃないか!足だけ入れても上半身だけ入れてもどちらかが寒いので特殊な人でないかぎり眠ることはできないだろう!
これが噂の1人用コタツだ!
そして椅子に座りながらにして足を暖められるコタツも販売されています。
これなら寝る心配はありませんね!椅子に座りながら寝れる人は分かりませんがどうせ寝るなら布団で横になって眠って下さい。
小さいサイズなので電気代もそんなにかからずお得ですよ!
コタツで寝てしまった人が死亡した事件
Twitterでのとあるツイートで、コタツで寝てしまった友人が心筋梗塞で無くなってしまったとつぶやきがありました。
亡くなった方は40代の方で、その方の奥さんが朝方発見したんだとか…
コタツで寝てしまうと下半身だけ汗をかき、血液が濃くなって血栓ができやすくなります。それにより、脳梗塞や心筋梗塞で亡くなってしまう人がいるようです。
私は健康だから大丈夫!とかいう問題でも無く、どちらかといえば高齢者の方がなりやすい傾向があるようです。
まとめ
コタツで寝るのが好きという人は全国のアンケート調査でだいたい4割を占めているそうです。私はもっといるかと思いましたが、意外と少ないのですね!
私もコタツは持っていますが、長いこと動かしていません。絶対に寝てしまうし、気持ちよすぎて出れないから!(笑
私はハロゲンヒーター1台で冬を乗り切っています!ハロゲンは暖まるのも一瞬ですので、究極に寒いときでも一瞬で暖まることが出来るので嬉しいです。
私的には断然コタツよりハロゲンヒーターの方がオススメです!