水道水は直に飲んでも体に危険は無いのでしょうか?浄水器がある以上、やっぱり体には良くないのかな?
そんな疑問にお答えするのが今回の記事内容です!
とはいえ、小中学生の時は部活や運動後に水道水をガブガブ飲んだものです。そう考えると体に支障はないのでは?
気になる答えを明らかにしたいと思います!
水道水を飲むことで体に害はあるのか?
学生の頃は水道水の水をガブガブ飲んでいた記憶があります。しかし、ミネラルウォーターが販売されていたり、浄水器があるという事はやっぱり水道水には害があるのかな?という疑問が浮かび上がりますよね。
人によっては安全という人もいれば、危険という人もいて賛否両論です。
日本全国で水道水を飲水として生活している人はおよそ4割程いるようで、自然が多い地方では水道水の方が美味しいという人がいます。
反対に都内など栄えた所ではミネラルウォーターを購入したり、浄水器を取り付けたりして飲んでいる人達が多いそうです。
結論から言うとどこの水道水を飲んでも問題はありません。厳しい品質基準をしっかりとクリアしており、水道法によってちゃんと管理されています。
ただ、水道水には殺菌に使われる塩素が僅かながら含まれています。飲んですぐに!という事はありませんが、長い事飲み続けてしまうと発ガン作用があります。
また、震災付近の地方は放射線物質が含まれている可能性があるため避けたほうが良いとの事!
そして、場所によっては、水道管にサビができていて水道水にサビなどが溶け込んでいる可能性もあります。
なので古い建物の水道水は飲まない方が懸命と言えます。
水道水を安全に飲む方法!
水道水を沸騰させると殺菌をする役割があるので、その後冷まして飲むと安全に飲むことが可能です。
沸騰直後は発ガン物質が一番増えている状態なのでオススメしません!また、沸騰させて殺菌した水道水ですが、長時間放置すると雑菌が繁殖しやすくなっているので、早めに飲む事!
安心してお水を飲みたい!
というのなら、やはりミネラルウォーターの購入、または浄水器の取り付け、ウォーターサーバーを利用するのがいいでしょう。
私の家もだいぶ古いマンションで、蛇口も汚いので飲む気にはなれません。なので、Amazon等でミネラルウォーターを購入しています。
学生の頃はよく水道水をあんなにガブガブ飲んでたなぁ!と思いましたね(笑
ウォーターサーバーも便利そうですが、時間が経つと給水口にホコリが溜まっていったり、ボトルの交換の際は消毒をしたりと色々手間を考えるとミネラルウォーターをまとめ買いしたほうが、楽だしお得かなと思いました。
私のオススメはクリスタルカイザーですね!クリスタルカイザーは海外でも珍しい軟水であり、とても飲みやすいです。
ペットボトルも気持ち小さいので持ち運びにも便利ですよ!
まとめ
水道水は安全ですが、僅かながら危険も存在するようです。水道管から送られてきている以上不安になりますよね。
やはり、気にせず飲むためには結果的に、ミネラルウォーターの購入やウォーターサーバーなどが無難だな!と思いました。
発がん物質なんて言われたら尚更ですよね(笑
ただ、自然の溢れる所の水道水は気持ち美味しく感じるのは私だけ?