鼻クソを食べるという行為。小学生の頃、クラスメイトがよくやっていました。そして、その子は嫌われていきました。
やはり、鼻クソは汚いものという執着心があるため、鼻クソを食っているやつはどうしても汚いというイメージになってしまいます。
そして、鼻クソを食べている人に言いたい事があります!
衝撃の事実その1・鼻クソは歯を予防してくれる!
なんと鼻クソを食べることで、虫歯を予防してくれるというのだ…圧巻だ…
なんでも、唾液ムチンというタンパク質で出来た鼻クソの粘液で虫歯菌が歯に付かないようにしてくれるのだ!
アメリカの微生物学会がこの事実を発表し、鼻クソを食べるやつをいじめてはイケないと告げている(笑
私が小学生の頃、鼻クソを食っているクラスメイトがいたので友人とからかって遊んでいましたが、その子が正しかったんですね。
この事実を昔に戻ってその子に伝えてあげたい…
衝撃の事実その2・HIVの感染を予防する!
HIVと言えば、不治の病とはいかずとも中々治りにくい病気で有名です。そんな中々治りにくいHIVを予防できる効果が期待できるのだと、ハーバード大学やマサチューセッツ大学の研究者は語る。
あのハーバード大学とマサチューセッツ大学の研究者が言うのだから間違いないのだろう…
なんでも、鼻クソは良いバクテリアの塊で出来ているようだ!
「鼻クソを食べるな!!」と子供に注意している親へその研究者達は「子供が鼻クソを食べる行為を親は注意するべきではない」と語っている(笑
確かに、病気を予防できるのなら食べ続けたいが抵抗はありますよね(笑
衝撃の事実その3・呼吸器感染症、胃潰瘍を予防する!
HIVだけではなく、呼吸器感染症や胃潰瘍を予防する効果も期待できるのだとか!
呼吸器感染症で有名なのは、「麻疹」「肺炎」「インフルエンザ」「結核」「風疹」などがある。なんと、鼻クソでインフルエンザが予防できる(笑
鼻クソを食べている人で、インフルエンザにかかったことの無い人は是非、自慢すると良い!爆笑されるでしょう(笑
そして、胃潰瘍の予防にも効果があると研究結果が出ています。
胃潰瘍は、胃壁の損傷が粘膜下層にまで達してしまう病気であり、吐き気や吐血、胃に激しい痛みを感じる重病です。
それが、鼻クソで予防出来るのだ!鼻クソをナメていた…
鼻クソをナメてはいけない!鼻クソは食べるものだ!
鼻クソの成分とは?
先程、良質なバクテリアの塊だと言った鼻クソだが、いったい他に何で出来ているのだろう?
そもそも、鼻クソは鼻水が乾燥したものである。そして、鼻水は鼻腔内の粘液と大気中のホコリが混ざったもの!
大気中のホコリは、例えば外で運動した後とかは砂や土など。
花粉の時期なら花粉、他にもタバコのヤニ、ダニ、カビの胞子、微生物などがある。
いやいや、汚いやん…
そんなん食べたら汚いやん…
しかし、人間はある程度の菌やウイルスと接触したほうが良く、それにより免疫機能を高めるのだと言う!
そういう意味で研究者は、鼻クソを食べるという行為は免疫機能を高める事に繋がると主張している。
また、鼻をほじる事で鼻呼吸がスムーズになり鼻腔の神経を刺激し、脳細胞の活性化に繋がるらしいのです。
まとめ
いかがでしょうか?(笑
鼻クソを食べるとこんな良い事があるんですね!しかし、成分を調べましたが、ダニって…
虫食えって言っているようなものである。でも重病を予防できる…
あなたならどうしますか?食べますか?
もしも、この事実が公の場に出たのならそこら中の人が鼻クソを食べている光景が見られる日が来るのかもしれませんね(笑
寝起きの鼻クソ、食後の鼻クソ、仕事終わりの鼻クソ、おやすみの鼻クソ…
・・・。