スマホは現代において必需品!
外を歩いて見渡すとほとんどの人がスマホを触っています!
当然と言えば当然で、スマホでは電話、LINE、ゲームや情報収集、SNS、時間、スケジュール、交通系ICカードなど、あらゆる事がスマホ1台で出来てしまいます。
スマホを外に持ち出すのは当たり前な訳ですから、当然スマホは菌だらけ…
汚い手で触り、その汚れはどんどん蓄積されとんでもない汚さになっているかもしれません。
そこで、スマホの除菌をする事がとても大切な事を知ってもらう為に、除菌をしなければいけない理由と除菌方法をご紹介していこうと思います!
スマホがどれくらい汚いのかを考えてみた
スマホはキレイか汚いかで言ったら間違いなく汚いのは確かです。
色んな所を触った手は色んな菌をもらい、その手で毎日スマホを触っているわけです。
自宅に帰った際に、しっかりと手洗いうがいなどの除菌をしたところで、スマホに触ってしまうと今手を洗った行為は無駄になるという事になりますね…
外に出て触る部分と言えば、
- 手すり
- つり革
- 券売機
- トイレを流すスイッチ
- ドア
- コンビニやスーパーなどの商品
- 色んな人が触ったお金
- ATM
など、他にも無数にあるでしょう!
そして、それらを触った手で触るのはスマホだけでなく、財布やカバン、服、鍵なども菌に侵されているといっても過言ではないでしょう!
それらを全部除菌している人は少ないと思います。
さらに、菌というのは人間の汗や皮脂で繁殖する傾向があるので、除菌しないままでいると増えるわけです…
考えただけでも恐ろしい…
あなたのスマホの画面をよーく見て頂くと、画面に汚れが目立ってませんか?
何かシミっぽいようなものが付いていたらそれは汗や皮脂で菌です。
しかもなかなか取れない…
改めて見てみると本当に汚い事が分かります。
それを、除菌もせず自宅で触っている事を考えると手洗いの意味っ!!ってなりますよね。
では、どうやって除菌をすれば良いのかを次に記載していこうと思います。
スマホをキレイに除菌する方法
スマホは十中八九汚いです。
自宅に帰って触るのなら手だけでなくスマホも除菌しなければ意味がありません!
そこで、スマホの除菌方法をご紹介いたします。
クリーニングクロスで画面を除菌
クリーニングクロスを使用する方法なら、画面を傷つけずこびりついた汚れをキレイに落とすことが可能です!
クリーニングクロスとは、眼鏡拭きなどにも使われている超極細繊維で出来た布の事。
これを使用する事で、指紋や手垢、油膜をキレイに落とせる優れものです。
ただ、本当にしつこい汚れの場合は落ちない場合がありますので、後で記述致しますが色々と工夫が必要となります。
液晶用のウェットティッシュ、クリーナーで除菌
クリーニングクロスを使用しても取れない場合は、液晶用のウェットティッシュやクリーナーを使った後に、クリーニングクロスで拭き取るとキレイになる場合があります!
一般のウェットティッシュでは、画面に傷がついたり、拭いた後が目立ったり、汚れを延ばしてしまう可能性がある為、液晶用の方がオススメ!
またウェットティッシュやクリーナーを使う際は、電源を落とし、コード類は抜いてください!
スマートクリーナーを使って除菌
スマートクリーナーとは、手軽にしっかり除菌できるアイテムで、スマートクリーナーの中にスマホを置くだけで、スマホについた汚れをあらゆる角度から除菌してくれる優れものです!
時間もそんなにかからないので、ストレスなく除菌できます!
もちろんスマホだけでなく、眼鏡や腕時計、マスクなど色んなものに使用できます!
これによって、「手洗い、うがい、スマホ洗い」を日常のサイクルとしてください!
スマホ除菌でやってはいけない事
1.ティッシュで拭く
ティッシュでもキレイになるだろう!と考えている人は間違いです。
画面についているのは、ほとんどが自分の汗や皮脂の油膜です。
揚げ物などで跳ねた油をティッシュで拭きとれませんよね?それと同じです!
2.水洗いはもちろんダメ
水洗いをする人は、まずいらっしゃらないかと思いますが念のため記載しておきます!
普通に壊れます!
3.アルコール、界面活性剤、研磨剤の入ったものはダメ
エタノールはこれらを網羅しています。ウェットティッシュにはエタノールが含まれているものが多く、これでスマホを拭くと画面を傷つけ劣化させます。
また、その傷口に汚れが入ってしまうとなかなか取る事が出来なくなりますので注意です!
必ずスマホ専用のウェットティッシュやクリーナーを使用しましょう!
まとめ
スマホの汚れを改めて考えてみるとすごく汚い事が分かりますね。
あなたは、どれくらい除菌をしていませんか?
今は特にコロナ禍で大変な状況です。しっかりと身の回りを除菌する事が大切です!
早く、昔のような普通の生活に戻れる日が来ることに祈りを込めて私はスマホを除菌しています(笑
「手洗い、うがい、スマホ洗い」これをみんなで習慣にしていきましょう!