珍しい10円硬貨を見たことがありますか?
有名なところでは、ギザ10が有名ですよね!
しかし、他にも希少価値のある10円硬貨が存在しているのです。
希少な硬貨を集めるコレクターもいる程ですので、もしかしたら今あなたが持っているその10円玉にとんでもない額がついているかもしれません!
では、どんな10円硬貨がレアなのかをご紹介していこうと思います!
①ギザ10
ギザ10とは、10円硬貨の縁がギザギザしている事からギザ10と呼ばれています。
昭和26年~33年(1951~1958)に発行されており、未使用であれば相当な買取価格が期待できます。
逆に言えば、未使用品でなければあまり価値が期待できません!
昭和26年(1951) | 約60,000円 |
---|---|
昭和27年(1952) | 約18,000円 |
昭和28年(1953) | 約18,000円 |
昭和29年(1954) | 約18,000円 |
昭和30年(1955) | 約25,000円 |
昭和32年(1957) | 約40,000円 |
昭和33年(1958) | 約50,000円 |
ちなみになぜこんなにバラつきがあるのかと言うと、その年によって発行枚数が異なる為。
・昭和26年(1951)約1億枚
・昭和32年(1957)約5千万枚
・昭和33年(1958)約2千5百万枚
昭和32、33年の方が発行枚数が少ないのに、昭和26年の方が高い理由は現在の10円硬貨が初めて作られた年だからです!
ギザギザが付いていたのは、偽造防止や当時10円硬貨が最高額であった特徴としてギザギザを縁につけられました。
現在は、500円が硬貨最高額な為、500円硬貨の縁にギザギザが入っています。
未使用品10円硬貨の見分け方
基本的に、未使用品とは製造時の状態が保たれている10円硬貨の事。
古くに発行されたほとんどの硬貨は、色々な人の手に回り汚れや傷がついてしまっています。
ですので、製造時の状態を保った10円硬貨はとても貴重なのです。
貰ったお釣りが昭和26~33年の未使用10円硬貨なんて事は宝くじを当てるよりも難しいかもしれません!
②昭和61年(1986)後期の10円硬貨
ギザ10以外にも、プレミアのつく10円硬貨があります。
それは、昭和61年(1986)後期の10円硬貨!
前期と後期で、平等院鳳凰堂のデザインが微妙に違う事で、コレクターの中でも人気が高く高額で買い取られる事があるのだとか!
特徴として、
- 鳳凰堂の中央の階段の縦線上部が合体している
- 屋根の先端が前期より鋭角
- 屋根に切れ目がない
相場は約20,000円!
未使用でなくても、高額で買い取ってくれる為昭和61年後期の10円硬貨を見つけたら使わずに取っておきましょう!
③エラー10円硬貨
何かの間違いで刻印が普通の10円硬貨と異なるものが稀にあります。
全部で5種類あり、
- 影打ち硬貨
- 角度ずれ硬貨
- 印刷ずれ硬貨
- ヘゲエラー硬貨
- へこみ・くぼみ硬貨
1.影打ち硬貨
刻印された硬貨に他の硬貨が重なり、もう一度プレスされてしまった硬貨を「影打ち硬貨」と言います。
「影打ち硬貨」はとても珍しく希少で、年代や状態によって異なりますが約10,000~30,000円が相場と言われています!
2.角度ずれ硬貨
印刷のミスで、表裏の角度がずれてしまっている硬貨。表と裏でズレが大きいほど値段がつきます!
90度で約10,000円、180度のズレがあると約200,000円と超高額買取が期待できます!
3.印刷ずれ硬貨
文字通り、印刷がズレてしまっている硬貨。ズレが大きければ大きいほど高値がついており、最高で約100,000円の相場がついています。
微々たるズレの場合、1,000円前後が期待できるでしょう!
4.ヘゲエラー硬貨
ヘゲエラー硬貨とは、表面が紙で折られたようにめくれている硬貨を指します。
「めくれ」や「はがれ」とも呼ばれ、大きければ大きいほど価値が付きます。
相場は100~10,000円前後で取引されています。
5.へこみ・くぼみ硬貨
10円硬貨にへこみ、くぼみがあれば対象の硬貨です。
へこみ・くぼみの大きさで相場が変わり、100円から最大で100,000円の高額買取が期待できます!
見つけたらどこで売ればいいの?
貴重な10円硬貨は、しっかりと専門の人に見てもらった方が正確な金額を提示してくれます。
また、買取実績の多い業者は過去のデータベースもあるため、間違いが起こりにくいので安心して売る事ができます。
私がオススメする古銭買取専門店をご紹介していきます。
1.バイセル
古銭買取店の大手業者「バイセル」
該当の10円硬貨が見つかったら、まずは査定をしてみると良いでしょう!
買取タイプも3種類から選べ、「出張」「宅配」「持込」と好きな方法で査定、買取が可能です。
査定料、出張料、送料などの手数料は基本的に無料!電話やWEBから簡単に申し込みが出来ます!
公式サイト:不要な古銭、想い出の記念硬貨、売るなら【バイセル】
2.福ちゃん
古銭買取店「福ちゃん」は、丁寧に細かく査定し、お客様に分かりやすく説明して納得のいく金額を提示してくれます。
それにより、口コミでも高評価!スタッフの対応、買取実績も文句なしです!
電話やWEBから簡単申し込みが可能なので、お気軽に相談してみてください!
公式サイト:金貨・古銭・記念コイン買取については福ちゃんにお任せ!買取価格に絶対の自信があります
10円以外の硬貨プレミア一覧の記事!
もちろん10円硬貨だけでなく、1円や100円などにもプレミアがついている硬貨があります!
後々ですが、他の硬貨のプレミア情報をお届けしたいと思います!
1円硬貨
1000円札
最後に
滅多にお目に掛かれないレアな10円硬貨ですが、もちろん10円だけではありません。
他の硬貨にもレアな硬貨がもちろんあります!そちらもいずれ記事を書かせていただきます!
こうやって見ると、最近作られた硬貨も保管しておけばそのうち高値で売れるかもしれませんので、珍しい硬貨や貴重な硬貨を見つけたら保管して置くのも良いでしょう!